プロキシですね。分かります。
ま、そんなことはさておき。

今更ですが、他の方の話題に上がってたので。

ジムチャレや公式イベントでは実物使うべきじゃないですかねと思いますよ。
「資産が無くて、カード入れ替えるのが面倒臭い」は通らない。
そこは最低限のマナーだと思うのですよね。


先日のサイン入りカードで失格の件然り。

以前はOKだったから?
そうだとしても俺は使いませんよ。使えません。
私的には個人の自由じゃ納まらないんじゃないかと思ってますよ。

プレイ用はプレイ用。コレクションはコレクション。
どんなに思い入れがあろうとも、通常のまっさらな状態のものに入れ替えるべきです。

失格は妥当というかそうなっても仕方ないものだと思います。
厳しすぎるんじゃないか?いいえ、妥当です。



ま、それもサラッと触れる程度にして。

今週は新弾情報更新ありませんでしたね。
ま、毎度のことですが想定の範囲内。
焦ったってしょうがないので現行のままで行くと思います。
まあそれでも使う人が全く居ないとは思わないので、
テキスト覚える程度で良いんじゃないかなという認識。

発売日当日に大会じゃトレードも満足に出来ないだろうし、
この不景気な時代にグレート四枚揃えるのに、6箱7箱買うくらいの大枚が叩けるか。
答えはNOですね。そういう相手を想定するだけ無駄だと踏んでおります。

新しいグッズやサポーターでこっちの計算が大きく崩れるとは思いませんし、
そういう変更を自分が加えることでプレミスしたら元も子もない。
何もしないのが無難でしょう、と。


ま、残り三週間ですがそんな感じで行きたいなと。

コメント

ハリマロンド
ハリマロンド
2010年1月22日21:16

カビゴンZさんの御意見に共感できるのでコメントさせて頂きます

コピーカード、外国語版カードを使っている人を稀に見ますけど、どうかと思います
入れ替えるのが面倒というのは、プレイヤーとしての御法度だと考えますし、テキスト認識に影響を及ぼす時点で、マナーが欠けていると思います

新弾発売日とWCSが同日という事には色々と考えることもありますが、自分が納得できるゲームをする事が重要だと私は思います

騎士
2010年1月23日1:12

個人的に楽しむのであれば、コピーだろうとサインだろうと、ご自由に…と思いますがね。

いつだったかのイベントで落書き?されていたカードを使われてちょっと不快だった事を思い出しました。

でいとな
2010年1月23日1:47

>「資産が無くて、カード入れ替えるのが面倒臭い」は通らない。
↑は当然だと思います。資産ゲームなのでww

でも公式大会会場でPCLとかにもらったサインカードは使ってましたよ。
明らかにどうでも良いようなエネカードとかにサインもらうわけにもいかないので
そのとき持っている最強カードにサインもらったら使うでしょうw

ジムチャレも公式イベントですからプロキシ不可は当然でしょうが
PCLサインカードまで不可はちょっと厳しい気がします。
対戦後の確認と言うのが気に入らないんですがね。
対戦中に相手からの指摘or対戦前にチェックしてNGなら理解できるのですが。
予選のカード折れ折れのところは見逃しておいて、本戦だけって言うのが...。
PCG落ち直後の大会では予選前のジュニア列のデッキをPCLが全員チェックしてました。それでダメなカードを直すように指示してくれてたので感心していたのですが。

てとらえんちょう
2010年1月23日14:26

公式イベントであるいじょうは
ちゃんとした カードに すべきでしょうね
フリバトなら 何を使おうとかまわないですが

一人の国民
2010年1月23日23:40

>セイバーさん
ご理解いただいて有り難う御座います。
テキストの認識に影響を及ぼさない範囲(例えばイラストの部分だけとか)であっても、
正式な場ではちゃんとしたものを使うべきなんですよ。

どうやら一週間前から全カード公開ってことは今回は無さそうなので、
本番になってみないと分からないのが現状ですが、試して回す暇なんて無いでしょうし、
単体で相当スペックが高いカードが出ない限りは影響は無いと思います。

>騎士さん、てとらさん
ご理解頂いて有り難う御座います。
そう。フリーなら許せるのですよ。
公式な場では絶対ダメ。それが自分の考えです。

>Fさん
使っちゃうんですか・・・。俺には出来ませんね。

PCLだから?それは関係ないです。

事後処理?それはたまたま気付かなかったか、見過ごされてきたんでしょう。
そういうものが見過ごされてきたこと自体、由々しき事態だと俺は思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索