サンタクロースをいつまで信じていただろうか
2009年12月25日 日常 コメント (4)俺は幼稚園年長の時にはもう信じてなかったような・・・。
あ、いえ、サンタクロースはいますよ。
ええ、いますとも(もはや手遅れ
神様仏様と一緒ですね。
居ると信じる人の心の中にいるんですね。
あ、でも決してお父さんお母さんがこっそり用意してるとかそういった事実は(もういい
俺がサンタを信じなかったのは、プレゼントをくれなかったからです。
あ、でも親としてはくれるんですよ。
サンタクロースとして枕元に忍ばせるっていうことをしなかっただけで。
どうせいつかは気付く事だし、そういうのが面倒臭いと思ったのかな。多分。
俺が親の立場でも多分そうしてしまうかもしれんし(待
プレゼントさえもらえればええやんっていうんじゃなくて、
「サンタクロースから貰う」これが大事なんですね。
俺個人としては別にどっちでも構わんけど(ぇ
ま、そんなことはさておき(だから待
明日明後日は静岡伊勢丹のバトルチャレンジに行って来ます。
先月の名鉄同様泊り込みで。
現在大好きクラブのランキングは
全国:219位
県:12位
区:1位
となってますが、果たしてどうなることやら。
最近家でカード弄れてないし。
今日仕事が終わったら一通り回してみよう。
それでは皆様良いクリスマスを。
あ、サンタはいますよ(帰
あ、いえ、サンタクロースはいますよ。
ええ、いますとも(もはや手遅れ
神様仏様と一緒ですね。
居ると信じる人の心の中にいるんですね。
あ、でも決してお父さんお母さんがこっそり用意してるとかそういった事実は(もういい
俺がサンタを信じなかったのは、プレゼントをくれなかったからです。
あ、でも親としてはくれるんですよ。
サンタクロースとして枕元に忍ばせるっていうことをしなかっただけで。
どうせいつかは気付く事だし、そういうのが面倒臭いと思ったのかな。多分。
俺が親の立場でも多分そうしてしまうかもしれんし(待
プレゼントさえもらえればええやんっていうんじゃなくて、
「サンタクロースから貰う」これが大事なんですね。
俺個人としては別にどっちでも構わんけど(ぇ
ま、そんなことはさておき(だから待
明日明後日は静岡伊勢丹のバトルチャレンジに行って来ます。
先月の名鉄同様泊り込みで。
現在大好きクラブのランキングは
全国:219位
県:12位
区:1位
となってますが、果たしてどうなることやら。
最近家でカード弄れてないし。
今日仕事が終わったら一通り回してみよう。
それでは皆様良いクリスマスを。
あ、サンタはいますよ(帰
また間が開きました。
2009年12月22日 日常 コメント (2)久しぶりです。
お陰さまで執筆全開ですが(
日曜日はジムチャレへ。
行ってみると俺を入れて3人でした((
先週9人だった反動なんですね。分かります。
あの場所じゃあ、9人って快挙なんだぜ(僻地
まあ年の瀬で皆さんお忙しいんでしょう。
と思うことにしました。
使用デッキは先週と同じガブレン。
・1st ドンファン 勝ち 6-3?
相手が育つ前に殴って、育ったらクロバットGのどくどくのキバで対処。
普通に殴るにはレントラーが弱点で一発KOだし、
ガブだとドラゴンダイブがエネ消費激しすぎて無理。
なのでやっぱりこっちが効率的。
抵抗力あるので帯が付いても地震じゃ倒されないのもGood。
先週もこうすれば楽に勝てたんでしょうね。
思い付いたのは、前回の「ゴウカザル入れたほうがいいのかなぁ」
っていう考えに至った後でのことで・・・。
スプレーでネンドを止めておけばワーポやエネが手札に入りにくいし、
逃げるエネが多いのでまず毒は解除されない。
フライゴンと組まれたりしなければ大丈夫な・・・はず(ボソッ
後はドダイトスさえいなきゃ、苦手な相手は無いと思うんだけど・・・(主観
まあ多分いないはず・・・だと信じるしかないかな(
・2nd 怪力 勝ち 6-1
向こうが一体目の怪力が立ったのは、
こっちが3、4枚くらいサイドを取った後だったかな・・・。
まあ押し切って勝ち。
お二人とも構築が迷走してるようなので、また煮詰まったらあれかなぁと(あれって何
お陰さまで執筆全開ですが(
日曜日はジムチャレへ。
行ってみると俺を入れて3人でした((
先週9人だった反動なんですね。分かります。
あの場所じゃあ、9人って快挙なんだぜ(僻地
まあ年の瀬で皆さんお忙しいんでしょう。
と思うことにしました。
使用デッキは先週と同じガブレン。
・1st ドンファン 勝ち 6-3?
相手が育つ前に殴って、育ったらクロバットGのどくどくのキバで対処。
普通に殴るにはレントラーが弱点で一発KOだし、
ガブだとドラゴンダイブがエネ消費激しすぎて無理。
なのでやっぱりこっちが効率的。
抵抗力あるので帯が付いても地震じゃ倒されないのもGood。
先週もこうすれば楽に勝てたんでしょうね。
思い付いたのは、前回の「ゴウカザル入れたほうがいいのかなぁ」
っていう考えに至った後でのことで・・・。
スプレーでネンドを止めておけばワーポやエネが手札に入りにくいし、
逃げるエネが多いのでまず毒は解除されない。
フライゴンと組まれたりしなければ大丈夫な・・・はず(ボソッ
後はドダイトスさえいなきゃ、苦手な相手は無いと思うんだけど・・・(主観
まあ多分いないはず・・・だと信じるしかないかな(
・2nd 怪力 勝ち 6-1
向こうが一体目の怪力が立ったのは、
こっちが3、4枚くらいサイドを取った後だったかな・・・。
まあ押し切って勝ち。
お二人とも構築が迷走してるようなので、また煮詰まったらあれかなぁと(あれって何
新春対戦キャンペーン2010
2009年12月18日 日常 コメント (3)ああ、そそられねぇ(
そんなに余ってるんですの?(´・ω・`)
普段ジムチャレで配ってるものをまた更に配る必要があるわけ?
最近の思考として、自分の初手がドータクンG、相手がミカルゲ想定。
すると・・・・・・止まる。
そうならないように願うよりは、そもそもの原因を排除すれば良いんではないかなと。
W無色があるから別に良いじゃんって思うけど、やっぱり欲しいことが多々ある。
これが悩みどころ。
ゴウカザル四を使うと、エネ拘束強いので余計に欲しいと思わされるんですよ。
もう代わりにオーバでいいですか?ってなりそうな気もするけど。
何を削るかっていうとやっぱりスプレー?ガブにも使っても良いし。
そんなに余ってるんですの?(´・ω・`)
普段ジムチャレで配ってるものをまた更に配る必要があるわけ?
最近の思考として、自分の初手がドータクンG、相手がミカルゲ想定。
すると・・・・・・止まる。
そうならないように願うよりは、そもそもの原因を排除すれば良いんではないかなと。
W無色があるから別に良いじゃんって思うけど、やっぱり欲しいことが多々ある。
これが悩みどころ。
ゴウカザル四を使うと、エネ拘束強いので余計に欲しいと思わされるんですよ。
もう代わりにオーバでいいですか?ってなりそうな気もするけど。
何を削るかっていうとやっぱりスプレー?ガブにも使っても良いし。
昨日の事ですが、簡易ながら。
お店はいつものマスターズギル○。
大会前に、ポケセン名古屋の小学生限定カードゲットバトルの6種セットをトレード。
ユクシー二枚、ニコタマ二枚、ガブC、ガブCXが出て行きました。
痛い。けど出さないと集まらない。
3パック買ってニコタマ出たのでよしとする(ぇ
使用デッキはガブレン。
1st ドンファン 1-6?
いきなり辛い。
帯が付いてエネが3枚付いて、押し切られて負け。
うん、やっぱり固すぎる。
2nd 不戦勝
うん、何となくそんな気はしてた。
3rd アクア団のタマザラシとあと何か 2-0
大人気なくてサーセンm( _ _ )m
4th ガブレンミラー 6-3?
まあ、ブン回った方の勝ちですね。
ああ、ここにゴウカザルを足すにはどうすればいいのか。
無いと結局勝てない相手が出て来るんだよね。
やっぱりスプレー減らすしかないのかな・・・。
でも入れて試しに回してみた結果、エネが途中で追いつかなくなる。
ああ、オーバ入れたい。でもスペース無い。
それと、進化ポケのデッキでこいつの相手をさせてみると、
ネンドが結局レントラーに呼ばれてお荷物になるので、
軽いユクシーの方がいいのかなぁと思ってる最中でございます。
お店はいつものマスターズギル○。
大会前に、ポケセン名古屋の小学生限定カードゲットバトルの6種セットをトレード。
ユクシー二枚、ニコタマ二枚、ガブC、ガブCXが出て行きました。
痛い。けど出さないと集まらない。
3パック買ってニコタマ出たのでよしとする(ぇ
使用デッキはガブレン。
1st ドンファン 1-6?
いきなり辛い。
帯が付いてエネが3枚付いて、押し切られて負け。
うん、やっぱり固すぎる。
2nd 不戦勝
うん、何となくそんな気はしてた。
3rd アクア団のタマザラシとあと何か 2-0
大人気なくてサーセンm( _ _ )m
4th ガブレンミラー 6-3?
まあ、ブン回った方の勝ちですね。
ああ、ここにゴウカザルを足すにはどうすればいいのか。
無いと結局勝てない相手が出て来るんだよね。
やっぱりスプレー減らすしかないのかな・・・。
でも入れて試しに回してみた結果、エネが途中で追いつかなくなる。
ああ、オーバ入れたい。でもスペース無い。
それと、進化ポケのデッキでこいつの相手をさせてみると、
ネンドが結局レントラーに呼ばれてお荷物になるので、
軽いユクシーの方がいいのかなぁと思ってる最中でございます。
構築について本気出して考えてみた
2009年12月8日 日常 コメント (3)幸せについて以下略 byポルノグラフィティ
今更ですがSPとそれ以外のポケモンについて。
・SP
○メリット
①HPの高さ
たねポケモンでありながら、軒並みHP80を超えます。
通常のポケモン相手では、まず気絶しません。
②省エネ高火力
レベルアップすればエネルギー1枚で60、80は当たり前。
2枚もあれば100、どこでも80飛びます。
③ポケパワーが強力
レベルアップするだけで、ベンチを呼んだり回復したり。
ベンチに出すだけでダメージを与えるものも。
④サーチの容易さ
たねポケモンなので、ハマナ・モンコレで直ぐに持って来られる。
レベルアップカードもSPレーダーで手札に加えられます。
それらを手札に加える事も出来るアカギは最良最高のサポーター。
⑤リカバリーの早さ
ポケターンとリョウの採集の存在が大きすぎる。
●デメリット
賭け、ハンサム、ジャッジマンで手札を戻されると苦しい。
以上。っていうかホントにそれだけだよね。
・通常のポケモン
○メリット
う~ん。無し(待
●デメリット
①たねポケモンのHPが低い。
結局ドンカラスやレントラーに狩られてお終い。
②結局SPに頼らないとミカルゲが対処できない。
(ヤミラミなら倒せるけど、スキップゲンガーを相手にする場合、根本的な解決にならない)
③ポケパワーを止めるならエムリット一択。
スーポケ回収はミカルゲ相手に役立たず。
という訳で皆さんSP使いましょうっていう結論に至らざるを得ない。
というかそこで思考が停まってしまうんですね。どうすればいいですか先生。
SP対策に湖三匹積むとベンチに空きが無くなります。
こいつらアタッカーにしないとちょっとやっていけない。
そもそもコールエネ4積みにして、湖三匹をメインにしてデッキを組めば問題ない?
バトル場にミカルゲ。ベンチにエムリット出してバインド。
その上でヤジロンを進化させれば、まなざしが使えないので、
とりあえずネンドはほぼ無事。
(相手の初手がガブCで、先攻取られてエネ貼られて、
次のターンにレベルアップの上、W無色が付かなければという前提。
まあレーダー使えないし、確率的には低いはず)
この時点で場のポケモンが3匹埋まるので、アグノムユクシーを足したら
他のポケモンを出すスペースが無く、結局こいつらが戦うしか無いじゃんという結論に。
でも神通力と思念の刃だけで戦えるかっていったら、正直不安。
かといって好きなところを狙える奴を相手にゴッドブラストを決められるかと言ったら、
一、二発で息切れしそうな気がする。
ああ、やっぱり結局SPなんかなぁ・・・っていうループにはまっております。
どうしようもないね。どうしてやろうか(´・ω・`)
今更ですがSPとそれ以外のポケモンについて。
・SP
○メリット
①HPの高さ
たねポケモンでありながら、軒並みHP80を超えます。
通常のポケモン相手では、まず気絶しません。
②省エネ高火力
レベルアップすればエネルギー1枚で60、80は当たり前。
2枚もあれば100、どこでも80飛びます。
③ポケパワーが強力
レベルアップするだけで、ベンチを呼んだり回復したり。
ベンチに出すだけでダメージを与えるものも。
④サーチの容易さ
たねポケモンなので、ハマナ・モンコレで直ぐに持って来られる。
レベルアップカードもSPレーダーで手札に加えられます。
それらを手札に加える事も出来るアカギは最良最高のサポーター。
⑤リカバリーの早さ
ポケターンとリョウの採集の存在が大きすぎる。
●デメリット
賭け、ハンサム、ジャッジマンで手札を戻されると苦しい。
以上。っていうかホントにそれだけだよね。
・通常のポケモン
○メリット
う~ん。無し(待
●デメリット
①たねポケモンのHPが低い。
結局ドンカラスやレントラーに狩られてお終い。
②結局SPに頼らないとミカルゲが対処できない。
(ヤミラミなら倒せるけど、スキップゲンガーを相手にする場合、根本的な解決にならない)
③ポケパワーを止めるならエムリット一択。
スーポケ回収はミカルゲ相手に役立たず。
という訳で皆さんSP使いましょうっていう結論に至らざるを得ない。
というかそこで思考が停まってしまうんですね。どうすればいいですか先生。
SP対策に湖三匹積むとベンチに空きが無くなります。
こいつらアタッカーにしないとちょっとやっていけない。
そもそもコールエネ4積みにして、湖三匹をメインにしてデッキを組めば問題ない?
バトル場にミカルゲ。ベンチにエムリット出してバインド。
その上でヤジロンを進化させれば、まなざしが使えないので、
とりあえずネンドはほぼ無事。
(相手の初手がガブCで、先攻取られてエネ貼られて、
次のターンにレベルアップの上、W無色が付かなければという前提。
まあレーダー使えないし、確率的には低いはず)
この時点で場のポケモンが3匹埋まるので、アグノムユクシーを足したら
他のポケモンを出すスペースが無く、結局こいつらが戦うしか無いじゃんという結論に。
でも神通力と思念の刃だけで戦えるかっていったら、正直不安。
かといって好きなところを狙える奴を相手にゴッドブラストを決められるかと言ったら、
一、二発で息切れしそうな気がする。
ああ、やっぱり結局SPなんかなぁ・・・っていうループにはまっております。
どうしようもないね。どうしてやろうか(´・ω・`)
昨日はジムチャレ日和でした
2009年12月7日 日常 コメント (4)
寒。
基本交通手段がマウンテンバイクなので、ジャケットを着なくても汗をかいて
体が温まるので平気だったりしましたが、昨日は無理でした。
本の王国ザザシ○ィ店のハーフのジムチャレへ行ったんですが、
Pt以降レギュのつもりでデッキを組んでたんですが、
お店はレジェンド以降で申請したらしく、揉めてるご様子。
店員さんと相談した結果、結局Pt以降って事になりました。
それだったらDPも認めておくれよう(´・ω・`)
そういう訳で、使用デッキは前回と同じオニゴーリングマ。
1st クロバットメタグロス 勝ち 3-0?
2nd バシャゴウカアブソル 負け 1-3
3rd クロバットメタグロス 勝ち 3-0
4th グラエナベトベトン 勝ち 3-2
サイド差で圏外でした。残念。
2戦目の事故が酷い・・・。エネとジラーチ2枚でどうしろと。
サポーター増やすの忘れてた\(^o^)/
他は問題なく回ってくれたけど。
その後はジムチャレ梯子しようかと思ったんですが、
街中で自衛隊の車両が停まってて、珍しくて写真撮ってたら軽く時間オーバーです。
どうやら入隊説明会を開いてるようで。
小説のネタに使えるかと思って、資料まで貰ってきちゃいました。
写真は軽装甲機動車っていう奴らしいです。
基本交通手段がマウンテンバイクなので、ジャケットを着なくても汗をかいて
体が温まるので平気だったりしましたが、昨日は無理でした。
本の王国ザザシ○ィ店のハーフのジムチャレへ行ったんですが、
Pt以降レギュのつもりでデッキを組んでたんですが、
お店はレジェンド以降で申請したらしく、揉めてるご様子。
店員さんと相談した結果、結局Pt以降って事になりました。
それだったらDPも認めておくれよう(´・ω・`)
そういう訳で、使用デッキは前回と同じオニゴーリングマ。
1st クロバットメタグロス 勝ち 3-0?
2nd バシャゴウカアブソル 負け 1-3
3rd クロバットメタグロス 勝ち 3-0
4th グラエナベトベトン 勝ち 3-2
サイド差で圏外でした。残念。
2戦目の事故が酷い・・・。エネとジラーチ2枚でどうしろと。
サポーター増やすの忘れてた\(^o^)/
他は問題なく回ってくれたけど。
その後はジムチャレ梯子しようかと思ったんですが、
街中で自衛隊の車両が停まってて、珍しくて写真撮ってたら軽く時間オーバーです。
どうやら入隊説明会を開いてるようで。
小説のネタに使えるかと思って、資料まで貰ってきちゃいました。
写真は軽装甲機動車っていう奴らしいです。
久しぶりの更新です。
2009年12月5日 日常 コメント (2)サッカーW杯の試合の組み合わせが決まったそうで。
日本はデンマーク・オランダ・カメルーンと同組。
「皆日本より上位だから厳しい」とか何とか言われてますが、
何処と当たったって厳しいもんは厳しいんですよ。
楽な試合なんてある訳ないでしょう。
それに、楽して予選突破したところで、結局上とはぶつからなきゃならない。
トーナメントに進んで、期待を持って観戦するサポーター達の目の前で
みっともない敗北、惨敗する姿を晒すくらいなら、さっさと負けて散る方が・・・。
まあやる前から諦めてたら、誰も挑戦しませんけどね。
ゲームでもそう、カードでもそう。
ここまで遊び込まなければ勝てないなら、別にやらなくてもいいかなぁなんて。
現実を知るほどにそう思うわけです。
ま、そういうのも一時的に思うだけで、次の週にはケロッとしてたりする訳ですけど。
何が言いたいのか分からなくなってきた。
うんまあ人間とはそういうものなのですよ、という結論。
悩んでもいい、悔やんでもいい。
転んだ数は関係ない。その後起き上がればいいだけの話。
と自分に言い聞かせてみる。
ただの言葉の備忘録です。
あ、そうそう。
アクセス集中でWCSにまだ申し込み出来てません。
忘れないようにしよう。
まだ時間があるから大丈夫とか言ってる内に忘れるんです。
ただの書き置きです(笑
日本はデンマーク・オランダ・カメルーンと同組。
「皆日本より上位だから厳しい」とか何とか言われてますが、
何処と当たったって厳しいもんは厳しいんですよ。
楽な試合なんてある訳ないでしょう。
それに、楽して予選突破したところで、結局上とはぶつからなきゃならない。
トーナメントに進んで、期待を持って観戦するサポーター達の目の前で
みっともない敗北、惨敗する姿を晒すくらいなら、さっさと負けて散る方が・・・。
まあやる前から諦めてたら、誰も挑戦しませんけどね。
ゲームでもそう、カードでもそう。
ここまで遊び込まなければ勝てないなら、別にやらなくてもいいかなぁなんて。
現実を知るほどにそう思うわけです。
ま、そういうのも一時的に思うだけで、次の週にはケロッとしてたりする訳ですけど。
何が言いたいのか分からなくなってきた。
うんまあ人間とはそういうものなのですよ、という結論。
悩んでもいい、悔やんでもいい。
転んだ数は関係ない。その後起き上がればいいだけの話。
と自分に言い聞かせてみる。
ただの言葉の備忘録です。
あ、そうそう。
アクセス集中でWCSにまだ申し込み出来てません。
忘れないようにしよう。
まだ時間があるから大丈夫とか言ってる内に忘れるんです。
ただの書き置きです(笑
バトチャレ二日目終了~。
参加された皆さんお疲れ様でした。
昨日はネカフェで夜を明かしました。
あの後ドラちゃんに誘われ、ハッピーランドはだのジムチャレへ行ったんですが、
書いてる途中で力尽きて書けませんでしたので、そちらのレポを先に記しておきますです。
遠方なので当然行ったこともないとです。
ハーフデッキを持ち合わせていなかったので見送ろうかと思ったんですが、
ゴルバさんならきっと幾つも持ってるって事で行ってきました。
余った回数券があるから交通費浮くよ~という甘い誘いもあったことは秘密です。
Σ(゚Д゚)!!!!ハッ
初めましてというか顔に見覚えはあるゴルバさん、
アピタ阿久比以来のかりキンさんにご挨拶。
借りたデッキを見せてもらうと・・・なんというか独特な香りが。
組んだ本人にしか回し方が分からないだろうという、およそ人に貸すには以下略なデッキ。
グレッグルでサポーターを封じ、ペラップGの撹乱スパイで展開を遅らせ、
ナッシーのサイコストラテジーで自分の手札を潤わせて相手のものを腐らせる。
なんというかまあ、初手でダークボールもゴージャスボールもない時に、
グレッグルとペラップGが手札にあったらどちらを取るか。
結局ワザで表を出さないと無理なので、
それだったらさぐってずらかってトレーナーを持ってくれば以下略ではないかなと。
時空は一枚しかないわ、ユクシーも無いわで以下略です。
まあ彼自身はアブガブ使ってたりしましたが、その辺も以下略ですね。
1st ルンパッパ かりキンさんちの息子さん(兄?弟? 勝ち 3-2
Ptルンパが2体立った時点で、絶対に勝つのは無理だと思いました。
何より使い方も全く分からないデッキであります故。
勝てたのは相手のプレミスと自分の運。
サイド二枚を先攻されるも、1体目のルンパはカゲボウズとドクロッグ2体掛かりで処理。
問題は2体目。
ヤミラミを犠牲に、帯付けた上ベンチで陽気に歌いだすもんだから、こちらはワーポ。
ここで元凶に出て来てもらわなければ負けでした。
ナッシーのたまなげMAXで150ダメージ叩き出して勝ち。
うん。別のを犠牲にすれば、取られるサイド一枚で済んだのに。
山札0枚だったから、出してくれなかったらサイコストラテジーって言うしかなかった。
危ない。
2nd アブガブ(ドラちゃん 負け 0-3
こちらが整う前に以下略で負け。
やっぱり初手グレッグルとペラップGだったら、
グレッグル出さなきゃ駄目なんだこのデッキ。
さぐってずらかってゴージャス引いてきたいっていう欲を見せずに、ロックに徹しないと。
うん多分使い方からして以下略ですね。
3rd ブーバーンキュウコン 負け 0-3
リターナーでエネ4枚戻し。エネルギーパッチで加速された時点で絶望感たっぷりですね。
ありがとうございました。
結果圏外でございますですよ。
うんまあルンパに勝てた時点で上々(
ネカフェに着いたら新弾情報見つけてガシガシ書いてましたら、
目がしょぼしょぼしてきたので就寝。念の為にもう一度載せますね。
ポケモンカードLEGEND2
2010年2月11日発売です。
詳細は某所より転載。
○拡張パック「よみがえる伝説」
LEGEND3種類、グレート4種類。
LEGENDは「エンティ&ライコウLEGEND」、「スイクン&エンティLEGEND」、「ライコウ&スイクンLEGEND」。2体のポケモンが2枚1組のカードに描かれています。グレートポケモンはバンギラスGR、ハガネールGR、キングドラGR、ランターンGR。
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55050
○構築済みデッキ「ハガネール鋼」
鋼鉄のハガネールデッキ。60枚入りで1500円。メインポケモンは、ハガネール(キラ)、ハッサムGR(キラ)、ストライク、カイロスなど。
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55053
○構築済みデッキ「バンギラス悪」
破壊のバンギラスデッキ。60枚入りで1500円。メインポケモンは、バンギラス(キラ)、ヘルガーGR(キラ)、サワムラー、エビワラーなど。
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55051
あーもう「攻めのラムパ」と「守りのトリデ」に被るイメージの商品名。
もう少し捻ってくれろ。
翌朝マックで遅めの朝ごはん。最近の若者は食生活が云々と、
ジャンクフードを食べながら話すのはどこのどい…俺ですね。分かりました。
本日使ったデッキはワタッコは止めガブレンディアのみ。結果7勝1敗。
待ち時間もありますし正確な所は分かりませんが、
大体一試合辺り25分以下で終わった計算。
練習しないとこれ以上はダメですね。
そういう時間も無いのですけど。
今日はゴリさんとソウラさんにご挨拶。
昨日に引き続き凱パパさん、バツローグさん、ドラちゃん、他静岡から数名。
終わった後はポケセンで「おかいもの」コースを受け取ってきました。
あとリアルにお買い物しようかなと店内を物色。
結局買ったのは・・・茶ドクの本でした。
ポケセンまで来て買うものがそれって・・・。
まあしかし自分用でもないし別にいいかと。
帰りはいつもの親子プレイヤーさんに送っていただきました。
ありがとうございました。
本日はこの辺で。
参加された皆さんお疲れ様でした。
昨日はネカフェで夜を明かしました。
あの後ドラちゃんに誘われ、ハッピーランドはだのジムチャレへ行ったんですが、
書いてる途中で力尽きて書けませんでしたので、そちらのレポを先に記しておきますです。
遠方なので当然行ったこともないとです。
ハーフデッキを持ち合わせていなかったので見送ろうかと思ったんですが、
ゴルバさんならきっと幾つも持ってるって事で行ってきました。
余った回数券があるから交通費浮くよ~という甘い誘いもあったことは秘密です。
Σ(゚Д゚)!!!!ハッ
初めましてというか顔に見覚えはあるゴルバさん、
アピタ阿久比以来のかりキンさんにご挨拶。
借りたデッキを見せてもらうと・・・なんというか独特な香りが。
組んだ本人にしか回し方が分からないだろうという、およそ人に貸すには以下略なデッキ。
グレッグルでサポーターを封じ、ペラップGの撹乱スパイで展開を遅らせ、
ナッシーのサイコストラテジーで自分の手札を潤わせて相手のものを腐らせる。
なんというかまあ、初手でダークボールもゴージャスボールもない時に、
グレッグルとペラップGが手札にあったらどちらを取るか。
結局ワザで表を出さないと無理なので、
それだったらさぐってずらかってトレーナーを持ってくれば以下略ではないかなと。
時空は一枚しかないわ、ユクシーも無いわで以下略です。
まあ彼自身はアブガブ使ってたりしましたが、その辺も以下略ですね。
1st ルンパッパ かりキンさんちの息子さん(兄?弟? 勝ち 3-2
Ptルンパが2体立った時点で、絶対に勝つのは無理だと思いました。
何より使い方も全く分からないデッキであります故。
勝てたのは相手のプレミスと自分の運。
サイド二枚を先攻されるも、1体目のルンパはカゲボウズとドクロッグ2体掛かりで処理。
問題は2体目。
ヤミラミを犠牲に、帯付けた上ベンチで陽気に歌いだすもんだから、こちらはワーポ。
ここで元凶に出て来てもらわなければ負けでした。
ナッシーのたまなげMAXで150ダメージ叩き出して勝ち。
うん。別のを犠牲にすれば、取られるサイド一枚で済んだのに。
山札0枚だったから、出してくれなかったらサイコストラテジーって言うしかなかった。
危ない。
2nd アブガブ(ドラちゃん 負け 0-3
こちらが整う前に以下略で負け。
やっぱり初手グレッグルとペラップGだったら、
グレッグル出さなきゃ駄目なんだこのデッキ。
さぐってずらかってゴージャス引いてきたいっていう欲を見せずに、ロックに徹しないと。
うん多分使い方からして以下略ですね。
3rd ブーバーンキュウコン 負け 0-3
リターナーでエネ4枚戻し。エネルギーパッチで加速された時点で絶望感たっぷりですね。
ありがとうございました。
結果圏外でございますですよ。
うんまあルンパに勝てた時点で上々(
ネカフェに着いたら新弾情報見つけてガシガシ書いてましたら、
目がしょぼしょぼしてきたので就寝。念の為にもう一度載せますね。
ポケモンカードLEGEND2
2010年2月11日発売です。
詳細は某所より転載。
○拡張パック「よみがえる伝説」
LEGEND3種類、グレート4種類。
LEGENDは「エンティ&ライコウLEGEND」、「スイクン&エンティLEGEND」、「ライコウ&スイクンLEGEND」。2体のポケモンが2枚1組のカードに描かれています。グレートポケモンはバンギラスGR、ハガネールGR、キングドラGR、ランターンGR。
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55050
○構築済みデッキ「ハガネール鋼」
鋼鉄のハガネールデッキ。60枚入りで1500円。メインポケモンは、ハガネール(キラ)、ハッサムGR(キラ)、ストライク、カイロスなど。
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55053
○構築済みデッキ「バンギラス悪」
破壊のバンギラスデッキ。60枚入りで1500円。メインポケモンは、バンギラス(キラ)、ヘルガーGR(キラ)、サワムラー、エビワラーなど。
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55051
あーもう「攻めのラムパ」と「守りのトリデ」に被るイメージの商品名。
もう少し捻ってくれろ。
翌朝マックで遅めの朝ごはん。最近の若者は食生活が云々と、
ジャンクフードを食べながら話すのはどこのどい…俺ですね。分かりました。
本日使ったデッキはワタッコは止めガブレンディアのみ。結果7勝1敗。
待ち時間もありますし正確な所は分かりませんが、
大体一試合辺り25分以下で終わった計算。
練習しないとこれ以上はダメですね。
そういう時間も無いのですけど。
今日はゴリさんとソウラさんにご挨拶。
昨日に引き続き凱パパさん、バツローグさん、ドラちゃん、他静岡から数名。
終わった後はポケセンで「おかいもの」コースを受け取ってきました。
あとリアルにお買い物しようかなと店内を物色。
結局買ったのは・・・茶ドクの本でした。
ポケセンまで来て買うものがそれって・・・。
まあしかし自分用でもないし別にいいかと。
帰りはいつもの親子プレイヤーさんに送っていただきました。
ありがとうございました。
本日はこの辺で。
本日はバトチャレ日和
2009年11月28日 日常 コメント (1)ただいま名古屋のネカフェで書き込みをしております。こんばんは。
カビゴンZです。
本日ポケカ界では有名な某K脇氏に(某の意味は
「なぜHNがカビゴンなのか?」と聞かれましたが、答えは好きだからです。
ええ。リザードンとミュウツーの次に(
「じゃあなぜリザードンじゃないの?」と言われましたが、
まあ某有名掲示板でリザードンを基にしたハンネを付けている方が
既にいらっしゃったので、これに落ち着きました。
「そもそも“Z”って何?」との問いには、
自分にポリゴンZのくびれをイメージしたからです。
ええ。カビゴンという名を付けておきながら、
本人はまったく太ってないです。
そこのところをお間違えなきよう。
「マダツボミに似てるって言われたこと無い?」
「無いです」
で、今日の名鉄百貨店におけるバトルチャレンジの結果ですが、
メダル一枚とかいう不甲斐ない結果です。
今日使ったのはガブレンディアとワタッコキマワリ。
当たったデッキは次のものでした。
勝ったデッキの内容をほとんど覚えてないです(汗
◎マルマインG
クロバットG、アンノーンR、ユクシー、ポケモン図鑑、勝利のメダル、ポケターン、ドロアー他、トレーナー満載で相手の場のポケモンが育つ前に、1ターンで殲滅させようというコンセプトのデッキ。ヤミラミとハネッコを同時に狩られ、なすすべなく敗北。
このデッキ、ミカルゲはどうするんだろうか?やっぱりヤミラミで無理やり食う?
◎キッスリーフィア
ミカルゲ展開。まあスピードが違うので勝ち。
◎ガブレンミラー
件の某K脇さん。(だから某の意味は
SPに手札を流すジャッジマンを入れている辺りが流石です。
見事に流れを崩され敗北。
◎スピアー
ミカルゲ展開。こちらはヤミラミ展開で悪エネが入っておらず、やや不利な状態。
サイドを先行されますが、こちらも次で取り返し時間切れ。
相手が一勝札持ちで、こちらには無かったため勝ちを譲ることに。
したかったのですが(
それは自分のプライドが許しませんってことで、騎士道精神を貫く方でした。
勝敗を決めるじゃんけんの結果はこちらの勝ち。
なんか申し訳無いことしたような気持ちにはなったけど、
そういう人がいるってことで嬉しくもあり。
久し振りのドラちゃんや、前回挨拶できなかったバツローグさんにお会いして、
色々と話を聞いたり、床に座って二人がフリー対戦を始めたのを眺めたりしてました。
そして食事はなぜかミスド。
そしてなぜかチョコのたっぷり掛かったドーナツばかりを取るドラちゃん。
あれ?若い人の食生活はこんなにも乱れてるものなの?
と一瞬でも思ってしまった自分が恨めしいです(
バツローグさんやオトゥさんはしっかりラーメン注文。
ああ、ドラちゃんはただ適当に取っただけだったのね(
俺みたくカレーや中華のものも取ればよかったのに。
ヒーヒー言いながら必死に食べてるドラちゃんを観察して食事終了。
結局残して持ち帰りましたとさ((
りっくぱぱさんとはWCSラストチャレンジ以来。
ここでも一緒にお食事を…まあ軽くデザート程度ですが。
お前の食生活が一番心配だ。
彼が主催する金ギャラドス杯についてもお話を。
その気苦労やポケカに対する熱意を感じることができました。
そこまでのことは小説をちょこちょこ書き溜めてる今の自分には
ちょっと真似できないかな、と思ったり思ったり。
引退を考えてるって話じゃありませんが、それでもリーダーになって県内のプレーヤーを統率(というか管理っていうのかな)することは、自分には出来そうもないです。
かといって、自分の知り合いにはそういう中心になってくれそうな
パパさんママさんプレイヤーってそんなにいないんですよね。
知ってる中でも7,8人程度ですし、ジムチャレに来るだけで、
そこまでの活動に協力してくれるかどうかも分かりません。
カードのプレイングにしてもそう。
この人は構築もかなり練りこんでるなっていうのは感じます。
が、それが自分にも出来るかといったら、
自信を持って「無理」と言えます(ぇ
カードに対する情熱が半端なのかな?とか難しく考えてしまったりするわけで。
名古屋に来てそれははっきりと感じてます。
遊びの延長なのか、人生を賭けた勝負なのか。
自分の中ではその境目が曖昧で、揺れてます。
今の自分にとってはカード<小説で、少し距離を置いてもいいかなとか
思ったり思わなかったり。
うん、まあ二度目になりますが、今のところは引退は考えてないです。
が、やっぱり心は揺れるとです。まあ時間をおいてゆっくり決めます。
あ、一応新弾情報置いておきますね。
拡張パック「よみがえる伝説」
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55050
構築済みデッキ「ハガネール鋼」
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55053
構築済みデッキ「バンギラス悪」
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55051
でわでわ今日はこの辺で。
カビゴンZです。
本日ポケカ界では有名な某K脇氏に(某の意味は
「なぜHNがカビゴンなのか?」と聞かれましたが、答えは好きだからです。
ええ。リザードンとミュウツーの次に(
「じゃあなぜリザードンじゃないの?」と言われましたが、
まあ某有名掲示板でリザードンを基にしたハンネを付けている方が
既にいらっしゃったので、これに落ち着きました。
「そもそも“Z”って何?」との問いには、
自分にポリゴンZのくびれをイメージしたからです。
ええ。カビゴンという名を付けておきながら、
本人はまったく太ってないです。
そこのところをお間違えなきよう。
「マダツボミに似てるって言われたこと無い?」
「無いです」
で、今日の名鉄百貨店におけるバトルチャレンジの結果ですが、
メダル一枚とかいう不甲斐ない結果です。
今日使ったのはガブレンディアとワタッコキマワリ。
当たったデッキは次のものでした。
勝ったデッキの内容をほとんど覚えてないです(汗
◎マルマインG
クロバットG、アンノーンR、ユクシー、ポケモン図鑑、勝利のメダル、ポケターン、ドロアー他、トレーナー満載で相手の場のポケモンが育つ前に、1ターンで殲滅させようというコンセプトのデッキ。ヤミラミとハネッコを同時に狩られ、なすすべなく敗北。
このデッキ、ミカルゲはどうするんだろうか?やっぱりヤミラミで無理やり食う?
◎キッスリーフィア
ミカルゲ展開。まあスピードが違うので勝ち。
◎ガブレンミラー
件の某K脇さん。(だから某の意味は
SPに手札を流すジャッジマンを入れている辺りが流石です。
見事に流れを崩され敗北。
◎スピアー
ミカルゲ展開。こちらはヤミラミ展開で悪エネが入っておらず、やや不利な状態。
サイドを先行されますが、こちらも次で取り返し時間切れ。
相手が一勝札持ちで、こちらには無かったため勝ちを譲ることに。
したかったのですが(
それは自分のプライドが許しませんってことで、騎士道精神を貫く方でした。
勝敗を決めるじゃんけんの結果はこちらの勝ち。
なんか申し訳無いことしたような気持ちにはなったけど、
そういう人がいるってことで嬉しくもあり。
久し振りのドラちゃんや、前回挨拶できなかったバツローグさんにお会いして、
色々と話を聞いたり、床に座って二人がフリー対戦を始めたのを眺めたりしてました。
そして食事はなぜかミスド。
そしてなぜかチョコのたっぷり掛かったドーナツばかりを取るドラちゃん。
あれ?若い人の食生活はこんなにも乱れてるものなの?
と一瞬でも思ってしまった自分が恨めしいです(
バツローグさんやオトゥさんはしっかりラーメン注文。
ああ、ドラちゃんはただ適当に取っただけだったのね(
俺みたくカレーや中華のものも取ればよかったのに。
ヒーヒー言いながら必死に食べてるドラちゃんを観察して食事終了。
結局残して持ち帰りましたとさ((
りっくぱぱさんとはWCSラストチャレンジ以来。
ここでも一緒にお食事を…まあ軽くデザート程度ですが。
お前の食生活が一番心配だ。
彼が主催する金ギャラドス杯についてもお話を。
その気苦労やポケカに対する熱意を感じることができました。
そこまでのことは小説をちょこちょこ書き溜めてる今の自分には
ちょっと真似できないかな、と思ったり思ったり。
引退を考えてるって話じゃありませんが、それでもリーダーになって県内のプレーヤーを統率(というか管理っていうのかな)することは、自分には出来そうもないです。
かといって、自分の知り合いにはそういう中心になってくれそうな
パパさんママさんプレイヤーってそんなにいないんですよね。
知ってる中でも7,8人程度ですし、ジムチャレに来るだけで、
そこまでの活動に協力してくれるかどうかも分かりません。
カードのプレイングにしてもそう。
この人は構築もかなり練りこんでるなっていうのは感じます。
が、それが自分にも出来るかといったら、
自信を持って「無理」と言えます(ぇ
カードに対する情熱が半端なのかな?とか難しく考えてしまったりするわけで。
名古屋に来てそれははっきりと感じてます。
遊びの延長なのか、人生を賭けた勝負なのか。
自分の中ではその境目が曖昧で、揺れてます。
今の自分にとってはカード<小説で、少し距離を置いてもいいかなとか
思ったり思わなかったり。
うん、まあ二度目になりますが、今のところは引退は考えてないです。
が、やっぱり心は揺れるとです。まあ時間をおいてゆっくり決めます。
あ、一応新弾情報置いておきますね。
拡張パック「よみがえる伝説」
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55050
構築済みデッキ「ハガネール鋼」
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55053
構築済みデッキ「バンギラス悪」
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55051
でわでわ今日はこの辺で。
名鉄百貨店で行われるバトルチャレンジに行ってきます。
シェイミを腰にぶら下げてますので、お気軽にお声掛け下さい。
デッキは・・・無難な奴にしようかな(
頑張ってくるぞい。
シェイミを腰にぶら下げてますので、お気軽にお声掛け下さい。
デッキは・・・無難な奴にしようかな(
頑張ってくるぞい。
○相手がガブリアスCかドンカラスGだった場合。
コレクターでヤジロン、ラクライとあと何か一匹を持ってきてラクライ進化。
ベンチを守ってネンドはとりあえず安泰。
○相手がレントラーGLだった場合。
ミズキで上を呼ばれない事を願う。
あれ?ダメ?(´・ω・`)
コレクターでヤジロン、ラクライとあと何か一匹を持ってきてラクライ進化。
ベンチを守ってネンドはとりあえず安泰。
○相手がレントラーGLだった場合。
ミズキで上を呼ばれない事を願う。
あれ?ダメ?(´・ω・`)
まず、電話の使い方が分からなかったとです。
いや、マジで。
携帯って別のモデルになると、使い方が全然違ったりするので困ります。
まさか通話ボタンが側面についてるなんて(つД`)
説明書を読んでも、分からなかったとです。
通話の項目を見ても、受話器のマークがついてるだけでなんのこっちゃさっぱりでした。
「ああ、このボタンを押せば良いのね」ってことに気付いたのは結局昨日です。
本当にありがとうございました。
さて、日曜(今日)が雨だというので、昨日はジムチャレに行ってきました。
途中で降られるのも嫌なので、今日は行きませんでした。
ま、結局今日は降らなかったんですけどね。
でわでわ昨日の結果をば。
使用デッキは先週ホビー○ンで使ったワタッコキマワリ。
1st フライゴン 勝ち 6-1
初手 こっち:ヤミラミ 向こう:アブソル
捨てられるのも嫌だしすぐに殴ってくるわけでもないので、
とりあえず出せるものを出そうとハネッコとヤジロンをベンチに出してひとまね。
デッキ自体にエネが少なく、手札にエネが無かったのでハマナを使いたかったですが、
わざわいでゴージャスボールを捨てられるのが嫌だったので、
選んだのはコレクターでした。
これが功を奏して次のターンにはネンドが立ち、ワタッコをアメで立てて、
コスモパワーを使ったら素でエネを引いてきたのでドンドン殴り始めて勝ち。
2nd バンギラス 勝ち 6-3
でかいからサイド先攻したいなと思ってたんですが、先にネンドを立てたのは向こうで・・・。
殴っては倒され、帯付きで倒し切ったら倒されを繰り返し、
最後はベンチに逃げた負傷した帯付をリバースで引っ張り出して勝ち。
あれ?これTS-2に変えたほうが確実じゃね?と思った瞬間でした。
3rd 湖三神 負け 4-5
相手はレベルマックスでバンバン表を出すんですね。
ゴットブラスト連発でこっちが出遅れたのも響いて負け。
ありがとうございました。
で、思ったのがアルセウスにレベルマックス積んだら以下略。
結果二位。銀メダルと箱を頂きました。
来週のバトチャレは何使おうかな~。
候補は三つありますが、どれにしよう。
迷う。
いや、マジで。
携帯って別のモデルになると、使い方が全然違ったりするので困ります。
まさか通話ボタンが側面についてるなんて(つД`)
説明書を読んでも、分からなかったとです。
通話の項目を見ても、受話器のマークがついてるだけでなんのこっちゃさっぱりでした。
「ああ、このボタンを押せば良いのね」ってことに気付いたのは結局昨日です。
本当にありがとうございました。
さて、日曜(今日)が雨だというので、昨日はジムチャレに行ってきました。
途中で降られるのも嫌なので、今日は行きませんでした。
ま、結局今日は降らなかったんですけどね。
でわでわ昨日の結果をば。
使用デッキは先週ホビー○ンで使ったワタッコキマワリ。
1st フライゴン 勝ち 6-1
初手 こっち:ヤミラミ 向こう:アブソル
捨てられるのも嫌だしすぐに殴ってくるわけでもないので、
とりあえず出せるものを出そうとハネッコとヤジロンをベンチに出してひとまね。
デッキ自体にエネが少なく、手札にエネが無かったのでハマナを使いたかったですが、
わざわいでゴージャスボールを捨てられるのが嫌だったので、
選んだのはコレクターでした。
これが功を奏して次のターンにはネンドが立ち、ワタッコをアメで立てて、
コスモパワーを使ったら素でエネを引いてきたのでドンドン殴り始めて勝ち。
2nd バンギラス 勝ち 6-3
でかいからサイド先攻したいなと思ってたんですが、先にネンドを立てたのは向こうで・・・。
殴っては倒され、帯付きで倒し切ったら倒されを繰り返し、
最後はベンチに逃げた負傷した帯付をリバースで引っ張り出して勝ち。
あれ?これTS-2に変えたほうが確実じゃね?と思った瞬間でした。
3rd 湖三神 負け 4-5
相手はレベルマックスでバンバン表を出すんですね。
ゴットブラスト連発でこっちが出遅れたのも響いて負け。
ありがとうございました。
で、思ったのがアルセウスにレベルマックス積んだら以下略。
結果二位。銀メダルと箱を頂きました。
来週のバトチャレは何使おうかな~。
候補は三つありますが、どれにしよう。
迷う。
一日速くても別に・・・ねぇ?(
あー、今日の所はカード整理しただけで終わりました(
なんでMCのおしゃべりじゃなくて、チアガールの声援が
バトルスタートデッキに入ってないんだろう。
でも可愛いから許す。
チアガールとインタビュアーを無限回収したい・・・。
ああでも三千円のものにしか入ってない訳だし、やっぱり無謀かなぁ・・・。
あー、今日の所はカード整理しただけで終わりました(
なんでMCのおしゃべりじゃなくて、チアガールの声援が
バトルスタートデッキに入ってないんだろう。
でも可愛いから許す。
チアガールとインタビュアーを無限回収したい・・・。
ああでも三千円のものにしか入ってない訳だし、やっぱり無謀かなぁ・・・。
お亡くなりになった我が携帯の後継機を探すべく、
仕事前にド○モショップへ(何故伏せる
行く途中で二人の方に道を聞かれました。
ええ、二人同時にではなく、別々の人であります。
「バス停どこか知らんかね?」
お婆さんが聞いてきたので、丁寧に答え、
そこから二分も掛からない場所で、
今度は車の中からおじいさんに声を掛けられました。
「この辺に温泉があるはずなんだけど知らない?」
自転車なら家から十分くらいで行けますが、
そう滅多に行く場所でもなかったので、記憶が曖昧。
とりあえず国道に出て下さい。後は案内表示が出てるから分かるはずです。
というなんともおざなりな対応になったのが心残り。
人は何故迷うのか。
そこに道があるからです。
違うか。違うか違うか。
まあ、気を取り直してドコ○ショップへ(だから何故伏せる
ここで水没した携帯を見せると、何故か奇跡の復活を遂げました。
電源入ったΣ(゚Д゚)!!!!!!!
ええ、まあその時だけだったんですけど。
お陰でデータは生き残り、新しい携帯に移せることに。
日頃の行いがいいからですね。
そもそも何故携帯を買い換えることになったのかお忘れか。
ええ、自分の不注意であります。ごもっとも。
新しい携帯はどれがいいかな~ってことで物色。
人の見てて「ネットやるなら、フルブラウザがいいなぁ」と前々から思ってたので、
選んだのはSH-04A。キーボード付であります。
データを移し変え、メールに保存してた小説のデータも無事救助されました。
めでたしめでたし。
で、あ~明日辺りエキスパートとバトスタをフラゲしなきゃですね。
インタビュアーはイラスト可愛いから、自分の中で史上初の無限回収に走ろうかなと
チラッと思ったりしたんですが、チアガールの声援にもそそられるとです。
とりあえずまあ、どっちも可愛いってことです(
で、嬉しかったのがナエトルの逃げエネが1だったことですね。
Q付けて逃がしてミカルゲ前ってのが、今までの2じゃやりにくかったのでこれは歓迎。
たいようのうたでジュカイン育てて暴れたいと思います。
仕事前にド○モショップへ(何故伏せる
行く途中で二人の方に道を聞かれました。
ええ、二人同時にではなく、別々の人であります。
「バス停どこか知らんかね?」
お婆さんが聞いてきたので、丁寧に答え、
そこから二分も掛からない場所で、
今度は車の中からおじいさんに声を掛けられました。
「この辺に温泉があるはずなんだけど知らない?」
自転車なら家から十分くらいで行けますが、
そう滅多に行く場所でもなかったので、記憶が曖昧。
とりあえず国道に出て下さい。後は案内表示が出てるから分かるはずです。
というなんともおざなりな対応になったのが心残り。
人は何故迷うのか。
そこに道があるからです。
違うか。違うか違うか。
まあ、気を取り直してドコ○ショップへ(だから何故伏せる
ここで水没した携帯を見せると、何故か奇跡の復活を遂げました。
電源入ったΣ(゚Д゚)!!!!!!!
ええ、まあその時だけだったんですけど。
お陰でデータは生き残り、新しい携帯に移せることに。
日頃の行いがいいからですね。
そもそも何故携帯を買い換えることになったのかお忘れか。
ええ、自分の不注意であります。ごもっとも。
新しい携帯はどれがいいかな~ってことで物色。
人の見てて「ネットやるなら、フルブラウザがいいなぁ」と前々から思ってたので、
選んだのはSH-04A。キーボード付であります。
データを移し変え、メールに保存してた小説のデータも無事救助されました。
めでたしめでたし。
で、あ~明日辺りエキスパートとバトスタをフラゲしなきゃですね。
インタビュアーはイラスト可愛いから、自分の中で史上初の無限回収に走ろうかなと
チラッと思ったりしたんですが、チアガールの声援にもそそられるとです。
とりあえずまあ、どっちも可愛いってことです(
で、嬉しかったのがナエトルの逃げエネが1だったことですね。
Q付けて逃がしてミカルゲ前ってのが、今までの2じゃやりにくかったのでこれは歓迎。
たいようのうたでジュカイン育てて暴れたいと思います。
形あるもの、いずれは没する。
2009年11月18日 日常 コメント (2)という訳で、携帯がお釈迦になりました(ぇ
三年くらい使ったけど、これでお別れです。
ポケットからこぼれて水没って・・・orz
メールは確認できてますが、返信はお待ち下さい。
まあ何より書き溜めた小説が、一部まだ写しきれてなかったのでそれが痛い((
三年くらい使ったけど、これでお別れです。
ポケットからこぼれて水没って・・・orz
メールは確認できてますが、返信はお待ち下さい。
まあ何より書き溜めた小説が、一部まだ写しきれてなかったのでそれが痛い((
午後九時まで開いてるんですね。
バトチャレ終わった後でも十分寄る余裕があるのは嬉しい。
ポケウォーカーのおかいものコース受信してこないと。
チャンプのみちも受け取って・・・配れたっけかこれ。
バトチャレ終わった後でも十分寄る余裕があるのは嬉しい。
ポケウォーカーのおかいものコース受信してこないと。
チャンプのみちも受け取って・・・配れたっけかこれ。
人の外見を言葉で表すのは難しい
2009年11月15日 日常 コメント (3)顔とかどうすりゃ良いのさ。
そんな訳で小説っぽいものをガシガシ書いております。
思いついたら携帯のメールに保存。何処でも書けるってのが大きいですね。
仕事の休憩時間や時間のある時にカタカタ打ち込んでおります。
流石にそればっかりだと電池の消費量が半端無いので、
手書きでメモしたりもしますが。
そして今日はジムチャレ。
いつもの二軒梯子~。
1件目:本の王国ザザシ○ィ店
レギュ:Pt以降ハーフ
使用デッキはどこかで見たオニゴーリングマ。
組んで一度も回さずにぶっつけ本番とかいう謎仕様。
ジラーチPt2展開であります。
エネはニコタマアッパーレインボー各2という謎仕様・・・ってわけでもないか。
だってハマナ無いんだもん。
1st ルギアと何か 常連のお子様A 勝ち 1-0
対戦の準備の時にルギアLEGENDを伏せようとするので、「出せないよ~」と注意。
そしたら向こうの先攻で出さずにエンド。
こっちは地底で時空ニコタマオニゴーリが揃い、後攻1ターン目から70ダメージ。
ありがとうございました。
そしたら「ルギア出せないって言ったじゃん」ってのたまうもんだから以下略。
2nd レントラーミカルゲ 常連のお兄さん 負け 1-3
こっちのジラーチを倒してくれなくてアッパーが起動せず攻めあぐねた挙句、
レントラー2体目が立ってしまって蹂躙されて負け。
レインボー貼ってジラーチを葬ってしまうという手に後から気付くとか阿呆ですね。
サポもエネも来なくて、結局サポもう一枚増やしたいと痛感したり。
3rd メガニウムキマワリヘラクロス 常連のお子様B 勝ち 3-0
後攻1ターン目からまたいきなりパーツが揃ってくれて、サイド先攻。
その後も押し切って勝ち。
三位で銅メダルでした。
二軒目:ホビー○ン
レギュ:制限なし(まあ殆ど皆DP以降ですけどね)
人数:四人
使用デッキ:ワタッコキマワリ
1st ヨノワFBのたたりデッキ 勝ち 6-0
これを組んでる人をもう一人知ってる自分は珍しいのか?
2ターン目にはワタッコ立ったので、普通に押し切り勝ち。
2nd カビゴンプクリン 勝ち 6-2
眠らされると面倒なので、リバースでプクリン引きずり出してたら勝ちました。
結果優勝で金メダル。
先週銀ゲットしたのでコンプですね。
これで心置きなく名古屋に行ける(
盛大に揉まれて来よう。
そんな訳で小説っぽいものをガシガシ書いております。
思いついたら携帯のメールに保存。何処でも書けるってのが大きいですね。
仕事の休憩時間や時間のある時にカタカタ打ち込んでおります。
流石にそればっかりだと電池の消費量が半端無いので、
手書きでメモしたりもしますが。
そして今日はジムチャレ。
いつもの二軒梯子~。
1件目:本の王国ザザシ○ィ店
レギュ:Pt以降ハーフ
使用デッキはどこかで見たオニゴーリングマ。
組んで一度も回さずにぶっつけ本番とかいう謎仕様。
ジラーチPt2展開であります。
エネはニコタマアッパーレインボー各2という謎仕様・・・ってわけでもないか。
だってハマナ無いんだもん。
1st ルギアと何か 常連のお子様A 勝ち 1-0
対戦の準備の時にルギアLEGENDを伏せようとするので、「出せないよ~」と注意。
そしたら向こうの先攻で出さずにエンド。
こっちは地底で時空ニコタマオニゴーリが揃い、後攻1ターン目から70ダメージ。
ありがとうございました。
そしたら「ルギア出せないって言ったじゃん」ってのたまうもんだから以下略。
2nd レントラーミカルゲ 常連のお兄さん 負け 1-3
こっちのジラーチを倒してくれなくてアッパーが起動せず攻めあぐねた挙句、
レントラー2体目が立ってしまって蹂躙されて負け。
レインボー貼ってジラーチを葬ってしまうという手に後から気付くとか阿呆ですね。
サポもエネも来なくて、結局サポもう一枚増やしたいと痛感したり。
3rd メガニウムキマワリヘラクロス 常連のお子様B 勝ち 3-0
後攻1ターン目からまたいきなりパーツが揃ってくれて、サイド先攻。
その後も押し切って勝ち。
三位で銅メダルでした。
二軒目:ホビー○ン
レギュ:制限なし(まあ殆ど皆DP以降ですけどね)
人数:四人
使用デッキ:ワタッコキマワリ
1st ヨノワFBのたたりデッキ 勝ち 6-0
これを組んでる人をもう一人知ってる自分は珍しいのか?
2ターン目にはワタッコ立ったので、普通に押し切り勝ち。
2nd カビゴンプクリン 勝ち 6-2
眠らされると面倒なので、リバースでプクリン引きずり出してたら勝ちました。
結果優勝で金メダル。
先週銀ゲットしたのでコンプですね。
これで心置きなく名古屋に行ける(
盛大に揉まれて来よう。
目薬を差した直後は「キター!」とか言ってる場合じゃない
2009年11月12日 日常 コメント (6)「先生、まず目を開けていられないんですが、どうすればいいですか」
「あれはただの演出です」
Σ(゚Д゚)!!!!!
そういう訳で(?)おはようございます。
いつの間にか日記が『「Project PCG-JAPAN」始動!』
というタイトルで溢れており、困惑気味の人です。
オンライン対戦かぁ・・・。
ちょっと、いや、かなり難しくなってきたんですが・・・。
パソコンしながらカード広げる場所が無いです。残念。
まあ対戦の機会は増やしたいと思ってるので、
とりあえずリアルから始めたいと思います。
名鉄百貨店のバトルチャレンジには遠征しようかと思ってます。
二日とも行ってしまおうか迷い中。片方だけでも良いんですけどね。
ジムチャレのメダルも集めなきゃいけないので、
金銀銅全種が22日のジムチャレまでに揃ったら、ってことで。
同じのが被ったらトレードすれば良いし。
揃わなければ、多分28日のみになります。
また分かりやすいように目印を付けて行きます。
多分またシェイミのキーホルダーだろうと思いますが(笑
「あれはただの演出です」
Σ(゚Д゚)!!!!!
そういう訳で(?)おはようございます。
いつの間にか日記が『「Project PCG-JAPAN」始動!』
というタイトルで溢れており、困惑気味の人です。
オンライン対戦かぁ・・・。
ちょっと、いや、かなり難しくなってきたんですが・・・。
パソコンしながらカード広げる場所が無いです。残念。
まあ対戦の機会は増やしたいと思ってるので、
とりあえずリアルから始めたいと思います。
名鉄百貨店のバトルチャレンジには遠征しようかと思ってます。
二日とも行ってしまおうか迷い中。片方だけでも良いんですけどね。
ジムチャレのメダルも集めなきゃいけないので、
金銀銅全種が22日のジムチャレまでに揃ったら、ってことで。
同じのが被ったらトレードすれば良いし。
揃わなければ、多分28日のみになります。
また分かりやすいように目印を付けて行きます。
多分またシェイミのキーホルダーだろうと思いますが(笑
昨日はジムチャレ日和でした。
2009年11月9日 日常日曜日は梯子確定なこの町はスバラシイ。
・本の王国ザ○シティ店:Pt以降レギュハーフ
4人しか集まらなかった(´・ω・`)
あれ?いつもの子供達やママさんは?
という訳で総当りであります。
使用デッキはいつものバシャゴウカアブソルドンカ。
1st リザキュウコン 勝ち 3-1
相手が勝手に事故ってるので勝ち(ぇ
2nd デンリュウガブリ 負け 1-3
時空進化でデンリュウグレート光臨。
体力ありすぎて粘られる上に、最後はエネが足りなくなって負け。
もう一枚増やそう・・・。
3rd レントラーミカルゲ 勝ち 2-0
向こうミカルゲスタート先攻で何もせず。
こちらはドンカラススタート。バシャとゴウカ出して、悪エネ貼って終了
相手はコリンク出してグレイスでルクシオに。
こちらはカラスを逃がしてゴウカ前。
レベルアップいかくのおたけび。ルクシオカモーン(屮゚Д゚)屮
ターンでゴウカを戻してバシャを前。
レベルアップエネとゲインを貼ってジェットシュート。
この時点で向こうは投了しました(待
ミカルゲ倒して勝ち。たねポケはミカルゲとコリンクしか入ってないそうです。
アンノーンFLASH入れても結局、訪問が手札に無いとグレイスで切られてしまう。
Pt環境はどうアドバイスしたら良いか分かりませぬ。
という訳で三人が二勝一敗。サイド差で二位でした。
銀メダルゲット。
・マスターズギ○ド:制限なしスタンサイド6
まあメンバー固定だから、皆DP以降で組んでくれるけど。
約一名ダブル無色の代わりに無色二個エネルギーを使ってた人がいたけど(ボソッ
使用デッキは久しぶりに組んでみたルンパッパ(不発)。
ネンド無しのミカルゲ4積みとサポーターのみで組んでみたが回らない。
時々こういうことしたくなるよね。
あ、ならない?なりませんか。そうですか。
1st バンギ 負け 2-6
2nd 思い出フライゴン 負け 3-4
3rd 不戦勝
勝ちは不戦勝のみとか最低www
当然圏外ですた。
少し思うところがあるのでまた久しぶりにあれ組もうかなと。
何が来るかはお楽しみですね。
・本の王国ザ○シティ店:Pt以降レギュハーフ
4人しか集まらなかった(´・ω・`)
あれ?いつもの子供達やママさんは?
という訳で総当りであります。
使用デッキはいつものバシャゴウカアブソルドンカ。
1st リザキュウコン 勝ち 3-1
相手が勝手に事故ってるので勝ち(ぇ
2nd デンリュウガブリ 負け 1-3
時空進化でデンリュウグレート光臨。
体力ありすぎて粘られる上に、最後はエネが足りなくなって負け。
もう一枚増やそう・・・。
3rd レントラーミカルゲ 勝ち 2-0
向こうミカルゲスタート先攻で何もせず。
こちらはドンカラススタート。バシャとゴウカ出して、悪エネ貼って終了
相手はコリンク出してグレイスでルクシオに。
こちらはカラスを逃がしてゴウカ前。
レベルアップいかくのおたけび。ルクシオカモーン(屮゚Д゚)屮
ターンでゴウカを戻してバシャを前。
レベルアップエネとゲインを貼ってジェットシュート。
この時点で向こうは投了しました(待
ミカルゲ倒して勝ち。たねポケはミカルゲとコリンクしか入ってないそうです。
アンノーンFLASH入れても結局、訪問が手札に無いとグレイスで切られてしまう。
Pt環境はどうアドバイスしたら良いか分かりませぬ。
という訳で三人が二勝一敗。サイド差で二位でした。
銀メダルゲット。
・マスターズギ○ド:制限なしスタンサイド6
まあメンバー固定だから、皆DP以降で組んでくれるけど。
約一名ダブル無色の代わりに無色二個エネルギーを使ってた人がいたけど(ボソッ
使用デッキは久しぶりに組んでみたルンパッパ(不発)。
ネンド無しのミカルゲ4積みとサポーターのみで組んでみたが回らない。
時々こういうことしたくなるよね。
あ、ならない?なりませんか。そうですか。
1st バンギ 負け 2-6
2nd 思い出フライゴン 負け 3-4
3rd 不戦勝
勝ちは不戦勝のみとか最低www
当然圏外ですた。
少し思うところがあるのでまた久しぶりにあれ組もうかなと。
何が来るかはお楽しみですね。